ガス給湯器とエコキュートどっちを選ぶ?メリットやデメリットは?

給湯器の種類には大きくガスの給湯器と電気の給湯器があります。

他には石油の給湯器もありますが関東南部のこのあたりでは少ないようです。

また、電気とガスのハイブリットなどもあります。

新築時など、どの給湯器を選んだらいいのか迷っていらっしゃる人もいると思います。

ここではガスと電気の給湯器について、特徴やメリット・デメリットを見ていきましょう。

 

ガス給湯器とは

ガス給湯器は、ガスを燃焼させて発生した熱を利用してお湯を作る瞬間湯沸式の給湯器です。

エコジョーズというのは、従来のガス給湯器より少ないガス量で効率よくお湯を沸かせる給湯器ですので、

二酸化炭素の排出量が抑えられ、地球環境にやさしいエコな給湯器です。

 

ガス給湯器のメリット・デメリットを見てみましょう。

ガス給湯器のメリット

・初期費用が抑えられる(エコジョーズは従来のガス給湯器より少し高い)

・コンパクトに設置できる→エコキュートのように場所を取りません。

・お湯切れの心配がいらない→瞬間湯沸式なのでいつでも新しいお湯が使えます。

・水圧が強い

ガス給湯器のデメリット

・運転中、高温の排気が出るのでエコではない(エコジョーズは排気量が抑えられるのでエコです)

・給湯器自体を動かすのに電気も必要になる→停電時使えない

 

基本的に、交換する場合はそれまでと同じものを設置することになります。

家族が増えたり減ったりして湯量の変更がある場合は、給湯器の号数変更は可能です。

下げるのは問題ありませんが、上げる方はガスメーターの能力によりますので事前の確認が必要です。

 

マンションなどでは号数の変更ができないことが多いです。

加えて、エコジョーズにしたいと思ってもマンションではそれも簡単にはできないので、

ガス代を節約したいのにと思ってもあきらめざるを得ないといったところです。

 

 

エコキュートとは

ヒートポンプ技術を使って効率よくお湯を沸かす貯湯式の電気の給湯器のことです。

電気温水器というのもありますが、環境への影響や経済性という面から見るとエコキュートの方がお得なのでおすすめです。

 

エコキュートのメリット

・安い深夜電力を利用してお湯を沸かすので光熱費が安くなる→ランニングコストを抑えられる

・地球にやさしい→二酸化炭素の排出量が低減できる

・災害時には、備え付けの非常用水栓からお湯を取り出すことができる(貯湯タンクにお湯が溜まっていれば)

・火を使わないので安全

・太陽光発電を採り入れるならエコキュートと相性がいいのでおすすめ

 

エコキュートのデメリット

・広い設置スペースが必要で、しっかりした基礎が必要になる→工事費がかかる

・初期費用がガス給湯器の2倍以上になる

・来客や家族の帰省でお湯が足りなくなることがある

・前触れもなく故障することが多い

・沸騰させないと飲めない

 

お得なのはどっち?

初期費用はガス給湯器の方がエコキュートの半分以下に抑えられます。

光熱費は、ガスが都市ガスかプロパンガスかによって大きく違います。

プロパンガスはランニングコストがとても悪いのです。

都市ガスが普及している地域ではエコキュートとガス給湯器のどちらを選んでもそれほど差がありませんので(工事費も含めると)、単純にエコキュートが安い!と決めつけずに、光熱費以外の面をよく見て検討してください。

ガスとエコキュートどちらにしても、5~6年も使えば差がなくなってきますので、長く使うことができれば、エコキュートの方がお得ということになります。

ちなみにガス給湯器でもエコキュートでも、どちらにしても寿命に大きな差はなく、約10年くらいといった感じです。 

近々引っ越しの予定があるというような場合は、ガス給湯器にしておいた方が良いでしょう。

 

まとめ

ガス給湯器とエコキュートのメリット、デメリットやどちらがお得なのか調べてみました。

光熱費だけでなくいろいろな要素から判断して選んでいただきたいです。

それぞれの販売者さんはどうしても自分の売っているものを良く書いてしまうので、どちらでもない公平な目線で見てみました。

ご参考にしていただけたら幸いです。